2022/05/11

KONICA C35 E&L(再編集版)

今日の品は……
KONICA C35 E&L
ピクトグラムの書かれたピントリング
その下のリングは露出リング
 1971年に発売された「コニカ C35 E&L」。愛称は「気楽なじゃ~に~」。レンズは KONICA HEXANON 38mm F2.8。ピント合わせは目測式4点ゾーンフォーカス、電子式レンズシャッターでシャッター速度は1/30秒~1/650秒、X接点は1/25秒、シャッター羽は2枚。露出調整はCdSによるプログラムEE専用。ASA(ISO)感度設定は25~400。電池はMR44 (H-C型)を1個使用する。
 C35 E&L はコニカC35と同じHEXANONレンズを使用しながら、連動距離計とセルフタイマーおよびシンクロコード接点を省略し、ピント合わせをゾーンフォーカス式、ホットシュー専用とした廉価機である。
フィルム室内はC35と同じ
 ゾーンフォーカスとは決められた距離にピントを置き、その前後を被写界深度でカバーする方式で、連動距離計式と固定焦点式の中間に位置する。このカメラの場合、露出をA(自動露出)にしてピント位置を目測でピクトグラム(下に距離)から適当なものを選んで写せばよい。なお鏡胴のピクトグラムはファインダーから視認できる。ファインダー内で構図合わせ、露出状態を知ることができる。フラッシュ撮影はホットシュー対応のもののみ使用できる。露出リングにはAのほかに外付けフラッシュ使用時のガイドナンバー(G.N.)を示すドッドが記されている(A,10,14(専用),20,28(キューブフラッシュ),40,56)。フラッシュマークは専用フラッシュ、木のようなマークはキューブフラッシュを示す。なおフラッシュ撮影時の有効撮影距離は2m~5m(ゾーンフォーカスでは3m)。
 電源はMR44水銀電池であるが、代替品としてLR44が使用できる。ただしLR44は公称電圧1.5Vなので適正露出値より+1/3高く示す。また電圧の低下が起きやすく、露出計の値が安定しにくい。ただしラチュードの範囲が広いネガフィルムなら、あまり気にしなくていいだろう。






 ※無断転載禁止  Repost is prohibited !

Kenko DSC880DW

今日のデジカメは……  Kenko DSC880DW (ケンコー・トキナー 旧製品ページ DSC880DW ) 設定画面は普通だけど 選択、決定の操作が独特  2013年発売の「ケンコー DSC880DW」。有効画素数800万画素、レンズは固定焦点式、35 mm換算で 14 mm...