SHARP POCKET COMPUTER PC-G801
発売は1988年。主なスペックは以下の通り
- CPU:Z80A互換 CMOS型
- 動作クロック:3.54MHz
- ROM:64 Kb
- RAM:8KB、使用可能領域 5,859 bytes 増設不可
- 液晶表示:テキスト 24桁 x 4行、キャラクタ 5×7(ドット)、グラフィックなし
- 本体サイズ・重量:215 x 100 x 18 mm、306g
- バッテリー:単三型乾電池 (AA)x 4
Nintendo Switch liteとの比較 |
どちらも教育機関向けではあるが、機体構成、使用できるプログラム言語も異なる。また本機は「PC-1480U」に比べ、幅で5㎜、厚みで4㎜ 大きい。RAM容量も8KBしかないが、これは”いかに少ないメモリを効率よく使うか”を学ぶチャンスでもある。高校学習用としてメモリ容量は少ない気もするが、価格等の兼ね合いもあったのだろう。BASICはプログラム言語としては比較的簡単で、学習用にはわかりやすい。少し理解すれば、簡単な計算式をプログラムして実行するくらいならだれでも使えるだろう。
教育コンピュータはノートPCやタブレットにその役目を移行し、ポケコンはその役目を終えている。しかし乾電池で動くレトロなコンピューター「ポケコン」の魅力は、今でも発揮し続けている。
0 件のコメント:
コメントを投稿