2021/08/31

Nikon COOLPIX L11

今日のジャンクデジカメは…… 
Nikon COOLPIX L11
ニコンイメージング 製品情報「COOLPIX L11」
背面は一般的な配置
メニュー画面の文字は見やすい
 2007年に発売された「ニコン クールピクス L11」。有効画素数600万画素、レンズはズームニッコールレンズ、35 mm換算で 37.5 ~ 112.5 mmに相当する3倍ズーム、F値はF2.8~5.2。最大4倍のデジタルズームを搭載する。電源は単3形電池を2本使用する。記録媒体は内蔵メモリー(7MB)の他、32GBまでのSDカードに対応する。L11は上位機種 COOLPIX L12からCCD性能ダウンと光学式手ブレ補正、ブレ軽減モードの省略、内蔵メモリの削減などによりコストダウンしている。基本的な操作性は普通だが、このクラスでの光学式手ブレ補正、またはブレ軽減モードの省略はかなり商品選択の幅を狭めている。
単3形電池仕様のデジカメは
電池室のツメが弱点
 同じクラスで手振れ補正(機械式または電子式)をもつデジカメがあれば、ニコンファン以外は大抵手振れ補正のあるデジカメを選択するだろう。ニコンは昔から廉価機(普及機)作りが苦手というのが個人的な印象である。なお本機は電池蓋のロック爪が破損していたため、不動品の蓋と交換してある。蓋の塗装禿が目立つのはそのためである。ジャンク扱いされる単3形電池仕様のデジカメは、大半が電池室のロック機構が破損している。破損原因はおそらく落下によるもの。なぜなら新品で買ったデジカメ2台も落下により電池蓋のロック爪が破損した。落下させたほうが悪いが、構造上ここの強度は弱いようだ。落下防止のストラップは必須である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Kenko DSC880DW

今日のデジカメは……  Kenko DSC880DW (ケンコー・トキナー 旧製品ページ DSC880DW ) 設定画面は普通だけど 選択、決定の操作が独特  2013年発売の「ケンコー DSC880DW」。有効画素数800万画素、レンズは固定焦点式、35 mm換算で 14 mm...